私のパートナーの前世は忍者《たぶん笑》&気を付けて!

ブログ

Roseです。

しかし、日中に吹く風が物凄いです🌀🍃🌀

この強風のお陰様で、私のパートナーの前世が忍者だった事を知りました(たぶん笑)

Ninja Cartoon Character in Various Poses

昨日、夕方にお夕飯を作っていて空き缶とビンを北側のベランダに出そうと思いました。

《2階キッチンの北側ベランダにごみ箱を置いてます》

灯油をしまうケースに缶やビンなどを収集日まで保管しています。

このごみ箱が《結構大きいです》強風で動いてキッチンから北側のベランダに出るドアの前で丁度停まっていました。

扉を開けようとしても全く開かなくて、初め『ん何?』の状態でした。

ベランダの電気を付けてパートナーを呼んで見てもらったら、見事にぴったりフィット状態でごみ箱が。。。

良く、仰天ニュースなどで、

《お手洗いに入っていて、お手洗いの扉の前に置いていたモノが倒れて閉じ込められた》のを思い出しました(–;)

我が家はリビングが2階なのでお料理などするキッチンは2階にあります。

高さがあるから、高所作業などの業者か役所に連絡しようと思っていたのですね。

ぴったりフィット状態で全くドアが開けられない状態。

『仕方ないね。明日電話して頼むから…』

と言っても返事がなく、振り向いたらパートナーは居なかったのね。

娘がナポリタンスパゲッティー🍝が食べたいと言っていたので、焦がしニンニクを効かせたナポリタンを作っていました。

5分くらいして、キッチンのベランダのドアからパートナーが入ってきて、びっくりたまげたのなんの!

『は?どこから?は?』

たぶんこればかり言っていました、私(笑)

2階のお手洗いがちょうど北側にあり、このお手洗いの小さな窓から扉を外して出てゴミ箱をどかしたのでした💦

パートナー175cmです。

お手洗いの窓から出るのは、ホント前世忍者じゃないと無理かと(笑)

なんか、『頼もしい』やっぱりこの人と一緒になって良かったと改めて思いました(笑)

ただ、お手洗いの前などにモノを置かないように、倒れないように固定してね。

私も教訓になりました。

因みに、北東《鬼門》と南西《裏鬼門》は、神様の通り道なのでこの位置にゴミ箱を置くのは避けたほうが風水上では良いとされています。

✳️外にある場合にはフタ付きのしっかりしたケースにして衛生面に気を付けてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました