情報と『理解』は別物

ブログ

こんにちは。
Roseです。

『気付き』『理解』は努力の結果ではない

何か問題が起きた時(過去世からの課題)、よくあるパターンで『なんとかしなくちゃ』『原因を知りたい』『面倒だな』

この感情・思考がついて廻ります。

これまでの人生でも、つくづく思うのは、上記の感情が働いている時に永遠に悟れない。眼が醒めないんだな。と、云うことを。

出来事は決して解決の方向には行かずにさ迷う結果になります。

お釈迦様が説かれたものに『あらゆる先入観を捨て、ありのままをとらえなさい』とあります。

涅槃に至る修行の基本です。

この世界では、私たちは『人間』ですので、どうしても思考が騒ぐと引っ張られてしまいます。

潜在意識『過去世からの未消化、未達成のデータ』の記憶の再生ですね。

母を迎え一緒に暮らし始めて、私は一段と張り切りパワーアップしているのですね。

嬉しくて何もかもが新鮮で、新しい朝を迎えた感じがして、ただでさえ『シャキシャキ』なのに、一段と『シャキシャキ、シャキーン❕』超合金ロボパワー炸裂してしまいました(笑)

母は83歳ですが、身の回りの事は1人で出来ます。『1人で出来るもん❕』なんだよね。まだまだ。

母の気持ちを考えずに、何でも感でも上げ膳・据え膳で全てを私が行ってしまいました。

母は、『エプロン』を着けているのに気づけていなかったのですね。まだまだ出来るのに、何でも私が行ってしまい、母は、『自分のせいで大変な思いをさせてしまっている』と心を痛めさせてしまいました。

これは本当に反省しましたね。

今日は、お天気が良いので一緒に母のお布団をお庭に干しました(*^-^)

また、いつもの『やりすぎ癖』が働いた(^^;

父が亡くなり1人で暮らしていた期間が長かったので、ある程度、1人で自分のペースでのんびりやっていきたいですよね。。。

『気付き』って知識を学んだから得られる事ではなく、情報を超えた次元で得られるもの。

『解ってあげよう』『解って欲しい』と、これだけでは理解が出来ないように、『気付き』も『理解』も努力の結果ではない。その課題、カルマ・因果を超えた先にある『落とすもの』『得るもの』なんですね。

ある意味、『ハプニング』から気付きを得ます。

パートナーシップにもビジネスにも云える事ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました