そこに『心があるかどうか』が大切だね

ブログ

おはようございます。
Roseです。

そこに『心があるかどうか』が大切だね

基本的な事なんだけど、気持ちに余裕がないと忘れがちになりやすい。
自分ととことん営み、自分との信頼関係を紡いでいくと見えてくるものがたくさんあります。

これは、ビジネスにおいてもパートナーシップにおいても。お金とパートナーシップのブロックが同じだと気づいたのは、とことん自分の内側と向き合うと決めたから。

うまく行かない時や焦りがある時には、どうしても意識が外側に向いてしまいます。

人様は、こんな時はどうしているのか?
確かに参考になることもありますが、心が、『在り方』が伴っていないと取りこぼすようになります。

見ている方向が違うのね。
人様の素敵なパートナーシップを羨ましく想う。
ビジネスで成功している人様を羨ましく想う。
ここを『感じる』のって大切なのね。
気づきを促されているから。

しかし、『羨ましい』と想って外側を必死に取り繕うとしてしまいます。
ビジネスでもパートナーシップでも、行動などを同じことをしてみたりね。

風の時代を迎えた時に、あちこちで『自由!自由!我慢を手放して!』との配信が増えました。
その情報の真偽を確かめずに、『わぁ~!』となって大切な家庭を放棄してしまった方も多かったですね。

ビジネスだと『マーケティング』やれ『ブランディング』などの横文字言葉が一斉に聞かれました。

どんな経験も、あくまでも体験をしに来ているので『良い・悪い』ではないのですが、外側だけを取り繕ってもその先には壁(課題)がそそり立っています。

形にこだわり過ぎて、大切な『心・在り方』を見ていない事に気づけないと目の前の壁(課題)は乗り越えられないようになっています。

誰しも1度は意識が外側に向かいます。
『どうやって、どうやったら』と。

ビジネスでも必死になって、マーケティングスキルなどを追いかけたりAIのスキルに群がります。
これって風の時代が始まった頃と同じ傾向だなと想って見ています。

確かにコンピューターを表す天王星が風のサインの双子座に今年の7月7日にイングレスします。
しかし、天王星は『異端児』『個性的』『風変わり』なども意味を持つことを忘れないで。

みんなと同じではなく『個性的』な人に天王星はエネルギーを注いでひらめき(天王星)を与えてくれます。

外側を固める前に自分の『在り方』を整えるのが先だと私自身もつくづく感じています。

そこに『心があるかどうか』が目の前にある壁(課題)は知らせているんだよね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました