親子の課題昇華には『太陽と月』『名前』がヒントになっている

ブログ

おはようございます。
Roseです。

貴方の名前にはどのような意味がありますか。
忘れていたことを『7月に思い出す』と先月からメッセージが来ていてオンラインサロンでお伝えしていました。

私の名前は『優子』です。
『優しい子』と書きます。
名前には『願い。想い』が込められていて、それは大抵、両親や祖父母からの願いが込められています。

Happy family: mother, father, children son and daughter on nature on sunset

私は営業職が長く、昔、営業でうだつが上がらない時に気づいた事がありました。
人生経験豊富なご年配の方には、『説得』は伝わらないと。

あの時、低迷期を打破したのは『自分らしさ』でした。また、自分のホロスコープで『太陽と月』も課題昇華のヒントになるかと。

自分に付けられた名前と持って生まれた『太陽と月』

西洋占星術では、太陽は自分も表しますが『父親』も意味します。月は『母親』

蟹座木星期を迎え『家族(蟹座)の課題』特に蟹座の支配星である月(母親)との課題が表面化している方も多いかと。

私もその1人です。

『7月に思い出す』
先月、どこからか入って来ていたのでノートにメモをして意識をしていました。

今、私は母の体調の課題と向き合っています。
体調面に不安になる母に『説得』は要らないんですね。


営業でうだつが上がらない時に行っていた『説得』。これを止めて自分らしさ、個性をだして行ったら会長など、今後の人生を大きく変えた人物たちとの出逢いがありました。

先日、久しぶりに会長から連絡がありました。(これも『思い出しなさい』とのヒントでした)

思い出しましたね。
『人生経験豊富な方たちに説得は伝わらない』と。

母にも同じ事だと気づいて。
『親の願いって何?』と思った時に『名前』と来ました。

名前と生まれた時の太陽と月。
ここには、自分の才能や自分が好きなことや安心出来るものがあります。

太陽は父の想い。
月は母の想い。
そして名付けられた自分の名前。

課題に直面している方は、改めて振り返ってみると忘れていたことを思い出せるかと。

海王星が逆行を始めます。
海王星の逆行は、ぼやけていたものがハッキリ見えることも教えてくれています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました