おはようございます。
Roseです。

『どうしてこうなるの?』
『これってどういう意味?』
目の前に起きている現象などに『なぜ?』の気持ちが湧くときがあります。

大抵、人を通して感じる感情ですね。
こんな時はどんなに考えても腑に落ちる答えは見つかりません。
気付きは自らの体験からしか得られない
『どうしてこうなるの?』
『これってどういう意味?』
この感じた想いに対してこの後に体験が待っています。その体験を通して起こった出来事の意味に気づけます。

大抵、次に体験する出来事は、以前に体験した『なぜ?』を違う角度から見ることが出来る『気付きを促す体験』になっています。
この時に改めて以前に起こった体験を振り返り、以前より冷静に起こった出来事を振替っている自分に気づくはず。

『なぜ?』と感じているのはエゴの自分の声を聞いていて、違う角度から出来事を見て、何となく気付き始めた時には魂からの自分の声を聞いています。
ですので、『なぜ?』と感じている時には答えは見つからないようになっています。エゴの声は、気付けなかった過去や過去世の未昇華のデータです。
これは御釈迦様も『探しているときには見つからない』と伝えていますね。
どんなに良い話を聞いても、自分の要領である器は大きくなりません。他者から聞いた良い話は、自分で体験して初めて腑に落ちます。
『なぜ?』『どうして?』と感じた時は、その感じた体験の次の体験を、深呼吸をして冷静に受け止めると解ることがありますよ。

コメント